毎日、朝6~7時に家出て、帰宅はだいたい22~23時。そんな私はいつどこでブログを書いているのでしょうか?
ブログを書くとなると、パソコンの前に座ってキーボードをカチャカチャしているってイメージでしょうか。
私の場合は、車の運転席でスマホに文章を打ち込んでいます。
何を書くかというテーマが思いついたら、すぐにGoogle keepアプリにメモっておく。
そして仕事中のスキマ時間に内容を埋めて文章を書いていく。
だいたいの校正もスマホ上でチェックします。
で、帰宅したら家のパソコンでGoogle keepを開き、文章中のリンク先を編集したり画像を埋め込んだり。
元々、この程度のブログ記事ならトータルで30分から1時間もあれば書いちゃいますからね。
これも今までに2,000記事以上を書いてブログ執筆に慣れてきたおかげです。
あとは、基本的に短文ですぐに改行をいれるという文章スタイルも書き易さの秘訣。
改行の少ない長い文章を書いていると、どうしても文章同士のつながりに目が向いてしまう書くスピードが遅くなりがちです。
だから1文には一つの内容を書いてすぐに改行をしています。
そうすることで文章にスピード感が生まれとても書き易くなります。
もちろん読む側も読みやすくなりますよね。
相手に話すように書くという感じかな。すべて会話調です。
で、今朝は予約した歯医者に行ってから仕事へ行くので、いつもと違ってパソコンで書いてます。
本音ではこちらの方が楽だわ。
じゃあ、またね〜 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ