クラシック音楽の最初に聴く曲は何がオススメですか?
私が初めてクラシック音楽に目覚めたのは、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」です。 中1になってラジカセを買ってもらい、たまたまNHK-FMで流れていたのが、新世界の1楽章後半でトロンボーンが吹き鳴らしていたメロデ… 続きを読む »
私が初めてクラシック音楽に目覚めたのは、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」です。 中1になってラジカセを買ってもらい、たまたまNHK-FMで流れていたのが、新世界の1楽章後半でトロンボーンが吹き鳴らしていたメロデ… 続きを読む »
楽器が上手くなりたいですか? どんな練習をすれば上手くなると思いますか? 実は、楽器が上手くなる人が必ずやっていることがあります。 もちろん色んな練習方法があるんだけど、その中で絶対に欠かせないことがあります。 それは、… 続きを読む »
学校の先生が「自分でよく考えてみなさい」なんて言うのは、私の視点から見るともっともダメな教え方です。たぶん、学校でのみ通用する指導じゃないのかな。 例えば、スポーツや武道、芸事を教えるときは、これをやりなさいという型を延… 続きを読む »
クラシック音楽はお好きですか? 大半の方はクラシック音楽を聴くと次第に眠たくなりますよね。 私はクラシック音楽大好きだけど、正直、コンサートへ行くと中盤は居眠りしてます(笑) 最初は興味本位で聴きだし、次第に刺激が足りな… 続きを読む »